- ホーム
- トピックス
トピックス一覧
7月4日(月) 水泳学習NEW
今日は、1,3,4,6年生の水泳学習がありました。1年生は水に慣れるため、互いに水をかけたり、水中で体を浮かせたり、ぞうさんの滑り台で水の中に降りていったりしました。3、4,6年生は、自分の泳力に合ったコースに分かれて、水慣れ、けのび、ビート板を使ってばた足、クロール、平泳ぎの練習をしました。
来週、高学年は着衣泳があります。もし、川や海など水の中に落ちてしまったら、キーワードは「浮いて待て」です。泳がず、浮いて救助を待つことが大切なのです。子供たちには、泳げなくても命を守るために「浮く」ことができるよう指導します。ご家庭でもご協力をお願いします。
来週、高学年は着衣泳があります。もし、川や海など水の中に落ちてしまったら、キーワードは「浮いて待て」です。泳がず、浮いて救助を待つことが大切なのです。子供たちには、泳げなくても命を守るために「浮く」ことができるよう指導します。ご家庭でもご協力をお願いします。
7月1日(金)第1回学校評議員会並びに学校関係者評価委員会開催NEW
今日は、第1回学校評議員会並びに学校関係者評価委員会を開催しました。学校評議員や学校関係者評価委員の皆さんには、学校の参観等を通して学校運営や教育活動について学校の実態を把握し、取り組みが適切かどうか評価していただきます。
2校時は、1年生道徳、2年生国語、3年生理科、4年生国語、5年生社会、6年生算数の授業の様子を参観していただきました。
2校時は、1年生道徳、2年生国語、3年生理科、4年生国語、5年生社会、6年生算数の授業の様子を参観していただきました。