- ホーム
- トピックス
トピックス一覧
今日の桂小(3/7)
カテゴリー:学校の様子
2025年3月7日
放送による『6年生の紹介』を行いました!!
今週3日(月)から本日7日(金)までの5日間、給食の時間に放送委員会の児童が、校内放送で6年生一人一人を紹介する活動を行いました。本日が最終日となりました。ねらいは、以下のとおりです。
ねらい
○放送で6年生一人一人を紹介することを通して、桂小への感謝の気持ちを育み、卒業への意識が高まるようにする。
○これまでお世話になった6年生とのつながりを振り返り、卒業を祝う気持ちが抱けるようにする。
一つ一つの取り組みが、19日(水)の卒業式へとつながっています。放送委員会のみなさん、ありがとうございました。
19日(水)は、最高の卒業式をみんなでつくりあげましょう。
今週3日(月)から本日7日(金)までの5日間、給食の時間に放送委員会の児童が、校内放送で6年生一人一人を紹介する活動を行いました。本日が最終日となりました。ねらいは、以下のとおりです。
ねらい
○放送で6年生一人一人を紹介することを通して、桂小への感謝の気持ちを育み、卒業への意識が高まるようにする。
○これまでお世話になった6年生とのつながりを振り返り、卒業を祝う気持ちが抱けるようにする。
一つ一つの取り組みが、19日(水)の卒業式へとつながっています。放送委員会のみなさん、ありがとうございました。
19日(水)は、最高の卒業式をみんなでつくりあげましょう。
今日の桂小(3/6)
カテゴリー:学校の様子
2025年3月6日
4・5年生が卒業式の会場づくりを行いました!!
本日、4・5年生が卒業式の会場づくりを行ってくれました。5時間目に体育館の掃除をし、6時間目には紅白幕の取り付けや椅子並べ、赤絨緞を敷く作業に黙々と取り組みました。特に5年生は、しっかり6年生を送りだそうという思いが、作業をしている表情から伝わってきました。明日から、卒業式に向けて様々な練習を行う計画です。
本日、4・5年生が卒業式の会場づくりを行ってくれました。5時間目に体育館の掃除をし、6時間目には紅白幕の取り付けや椅子並べ、赤絨緞を敷く作業に黙々と取り組みました。特に5年生は、しっかり6年生を送りだそうという思いが、作業をしている表情から伝わってきました。明日から、卒業式に向けて様々な練習を行う計画です。
今日の桂小(3/5)
カテゴリー:学校の様子
2025年3月5日
6年生を送る会を行いました!!
3~4時間目に、6年生を送る会を実施しました。各学年の発表では、どの学年も「6年生ありがとう!」という思いがあふれていました。6年間頑張った卒業生。卒業まで残りわずかとなりましたが、今日の感動を胸に19日の卒業式に向けて頑張りましょう。そして、桂小学校の歴史に残る素晴らしい卒業式にしましょう。
3~4時間目に、6年生を送る会を実施しました。各学年の発表では、どの学年も「6年生ありがとう!」という思いがあふれていました。6年間頑張った卒業生。卒業まで残りわずかとなりましたが、今日の感動を胸に19日の卒業式に向けて頑張りましょう。そして、桂小学校の歴史に残る素晴らしい卒業式にしましょう。