- ホーム
- トピックス
トピックス一覧
10月の給食だよりをご紹介します
10月の給食だよりはもうご覧いただけましたでしょうか?
今月は本校の給食委員会がイラストを担当しています。食事の前に言う「いただきます」には「生命をいただきます」「いただいた命を大切にします」という意味があるのだそうです。食べることは力強く生きることにつながります。3度の食事に感謝をして食べましょうという思いがイラストには込められています。
城里町の小中学校では、「食品ロスをなくそう」運動に取り組んでいます。給食だよりには食品ロスに関するクイズなども載っています。食の大切さについて、ご家庭でもお子様との話題にしてみてはいかがでしょうか。
今月は本校の給食委員会がイラストを担当しています。食事の前に言う「いただきます」には「生命をいただきます」「いただいた命を大切にします」という意味があるのだそうです。食べることは力強く生きることにつながります。3度の食事に感謝をして食べましょうという思いがイラストには込められています。
城里町の小中学校では、「食品ロスをなくそう」運動に取り組んでいます。給食だよりには食品ロスに関するクイズなども載っています。食の大切さについて、ご家庭でもお子様との話題にしてみてはいかがでしょうか。
地域の方と一緒にあいさつ運動をしました
毎月おせわになっている更生女性保護会の方と一緒にあいさつ運動をしました。毎日立哨してくださる地域の方やボランティアで登校を見守って下さる方々に感謝の気持ちを伝えられる活動を、これからも生徒会が企画していけるといいですね。地域から愛される桂中学校にしていきましょう。
いばらきっ子郷土検定の練習について
カテゴリー:2年生
2024年10月7日
10月29日の郷土検定に向けて練習会が行われました。みんな夢中で町問題や県問題に取り組んでいました。県大会出場に向けて今後もたくさん練習問題に取り組んで行きます。家庭学習でもぜひ検定上位を目指して頑張ってください。