- ホーム
- トピックス
カテゴリー「学校の様子」一覧
今日の桂小(4/30)NEW
カテゴリー:学校の様子
2025年4月30日
本日も、元気いっぱいの子供たち!業間や昼休みの時間には、様々な遊びを通して友達とふれ合ったり、思いっきり体を動かしたりする姿が見られました。また、本日も、全児童が休まず元気に登校することができました。本日で、全児童が出席することができた日数が8日目となりました。大変素晴らしいです。今後も、健康に留意し、早寝・早起き・朝ご飯を心掛けて毎日元気に登校できるようにしていきたいです。各家庭におきましても、お子さんが元気に毎日登校できますよう引き続きご協力をお願いいたします
本年度の桂小学校は「自ら考え 深め合う児童の育成」~児童が自ら考える学習過程の工夫を通して~という研修課題のもと、課題設定の工夫、発問の工夫、学び合いやまとめ・振り返りの時間の充実を中心として、自ら考え、深め合う児童の育成を目指しております。これからも、子供たちの「できた」を1つでも多く増やし、楽しみながら理解を深め、次の学習へとつなぐことができるよう1時間1時間の授業を大切に指導していきます。どうぞ、よろしくお願いします。
本年度の桂小学校は「自ら考え 深め合う児童の育成」~児童が自ら考える学習過程の工夫を通して~という研修課題のもと、課題設定の工夫、発問の工夫、学び合いやまとめ・振り返りの時間の充実を中心として、自ら考え、深め合う児童の育成を目指しております。これからも、子供たちの「できた」を1つでも多く増やし、楽しみながら理解を深め、次の学習へとつなぐことができるよう1時間1時間の授業を大切に指導していきます。どうぞ、よろしくお願いします。
今日の桂小(3/24)
カテゴリー:学校の様子
2025年3月24日
令和6年度 修了式が行われました!!
「『できた』を増やす、楽しむ、つなぐ」ことを意識して、一人一人が頑張った1年間でした。この1年で、たくさんの「できた」を積み重ね、一回り大きく成長した子供たち。4月からは、1つずつ学年が上がります。
4月から始まる学校生活では、「は:話をしっかり聞く・あ:明るいあいさつをする・と:友達を大切にする」を大事にして、1つでも多くの「できた」を体感できるように頑張りましょう。4月7日に元気に登校してくるのを待っています。
「『できた』を増やす、楽しむ、つなぐ」ことを意識して、一人一人が頑張った1年間でした。この1年で、たくさんの「できた」を積み重ね、一回り大きく成長した子供たち。4月からは、1つずつ学年が上がります。
4月から始まる学校生活では、「は:話をしっかり聞く・あ:明るいあいさつをする・と:友達を大切にする」を大事にして、1つでも多くの「できた」を体感できるように頑張りましょう。4月7日に元気に登校してくるのを待っています。
今日の桂小(3/21)
カテゴリー:学校の様子
2025年3月21日
のびのび☆からだ作戦を行いました!
今年度最後の「のびのび☆からだ作戦」が実施されました。児童たちは、本日も寒さに負けず、自分のペースで一生懸命走る姿が見られました。本校の「特色のある教育活動」の1つですので、一人一人に目標をもたせ、楽しみながら「体力の向上」が図れるよう今後も継続していきます。
今年度最後の「のびのび☆からだ作戦」が実施されました。児童たちは、本日も寒さに負けず、自分のペースで一生懸命走る姿が見られました。本校の「特色のある教育活動」の1つですので、一人一人に目標をもたせ、楽しみながら「体力の向上」が図れるよう今後も継続していきます。