1. ホーム
  2. トピックス

トピックス一覧

5年生オンライン交流会「外国語」

カテゴリー: 2025年2月17日

5年生オンライン交流会「外国語」

 4校時に、常北小の5年生とオンラインで一緒に外国語の授業を行いました。互いに「お勧めの県」を調べ、観光名所について紹介し合いました。Let\\\'s go to the Kansai Area! You can buy some cookies.I want to eat strawberries. It\\\'s delicious!など、学習した英文を使ってスピーチを作り、練習の成果を発揮して堂々と発表することができました。モニター画面を通しても表情がはっきり分かり、音声もクリアに聞こえてスムーズに行えました。スピーチの最後には、英語で質問したり感想を言ったりするなど、貴重な体験となりました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

今日の七会小の活動

カテゴリー: 2025年2月14日

今日の七会小の活動

 強い北風が収まり、穏やかな日になりました。5年生の教室をのぞいてみると、3年生が自分たちで調べた内容を、5年生に発表していました。発表が終わると、5年生から質問や感想が発表され、とてもよい学びができました。
 5校時目には、体育館で「なわとび集会」。子供たちは、この日のためにずっと練習に取り組んできました。チームジャンプは「1班118回・2班99回・3班104回・4班99回・5班60回・6班90回」。8の字跳びは「低学年192回・中学年296回・高学年280回」でした。互いに励まし合いながら、最後まで全力で挑む姿に、大きな成長を感じました。今年度は、「模範演技」の時間を設け、あや二重や後ろ二重跳び、側しん跳びなどの難易度の高い技が披露され、体育館は大きな歓声と拍手に包まれました。
「なわとび集会」に向けた練習や本番を通して、仲間と共に力を合わせて頑張る心や、最後まで諦めない強い心を学ぶことができたようです。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

にぎやか「わくわくタイム」!

カテゴリー: 2025年2月13日

にぎやか「わくわくタイム」!

 昼休みに、わくわくタイムを行い、縦割り班長を中心に「だるまさんが転んだ」「丸太ジャンケン」「へびジャンケン」で大いに盛り上がりました。「先頭は僕がやるよ!」「逃げろ~!」などの活発な声が聞こえ、校庭は明るい声と笑顔でとてもにぎやかでした。強風で寒さとの戦いでもありましたが、全員元気に、楽しい時間を過ごすことができました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
城里町