1. ホーム
  2. トピックス

トピックス一覧

第7回あいさつ運動

カテゴリー: 2024年11月7日

第7回あいさつ運動

 11月7日(木)朝、更生保護女性会の皆様と一緒にあいさつ運動を行いました。
 自分から進んで挨拶をする子供たちが増えています。会員の皆様のおかげです。これからも、家庭、学校、地域とつながりや信頼を深め、助け合いの心を育てていけるよう努めたいです。
 今日も、子供たちの元気のよい声が、七会小学校に響きました。更生保護女性会の皆様、ありがとうございました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

3・4年生「人権教室」

カテゴリー: 2024年11月6日

3・4年生「人権教室」

 11月6日(水)3校時、人権擁護委員の方々を先生にお迎えして人権教室を行いました。同委員の皆様は、主に小中学校の児童生徒を対象に、思いやりの心の大切さなど、豊かな人権感覚を身に付けることを目的とした「人権教室」を実施しています。
 本日は、いじめをテーマに動画を視聴した後、感想を伝え合う授業でした。子供たちは、見て見ぬふりをする傍観者も間接的に関わっていることを理解して、友達同士協力することの大切さを再認識しました。
 人権擁護委員の皆様、七会小学校に来校していただきありがとうございました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

カルビー出前授業

カテゴリー: 2024年11月5日

カルビー出前授業

 11月5日(火)、1年生から5年生がカルビー出前授業を実施しました。
 「Calbee」という社名の由来は、カルシウムの「カル」とビタミンB1の「ビー」ということだそうです。本日はポテトチップスを例に、一日のおやつの目安量や食べる時間についてゲームやクイズで学習しました。目安量は両手に入る量がよいそうです。分量に気を付けたいですね。
 講師の先生、本日は丁寧なご指導をありがとうございました。
 
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
城里町