- ホーム
- トピックス
トピックス一覧
5・6年生「思春期のこころと体教室」
10月29日(火)3校時、いはらき思春期保健協会の講師の先生3名をお迎えして、「思春期こころと体教室」を行いました。子供たちは、今回の講話を視聴して、体の成長には個人差があり次第に大人の体に近づいていくことを理解し、命の大切さや家族への感謝の気持ちに気付くことができました。終了後の感想には「受精卵は針を指した穴くらいの大きさで、それが成長して今の自分になることに驚きました。」「成長には個人差があるので自分と他の人を比べなくてよいことが分かりました。」「イライラするのも思春期ということが分かりました。」「これからも、心と体を大切にしたいです。また、思ったことはしっかり伝えようと思いました。」など、思春期は周囲の影響を受けながら一人の大人として自分を確立する大切な時期であることを知ることができました。
2年生!!ハロウィンパーティー
10月29日(火)、外国語活動の時間に、2年生がエリザベス先生とハロウィンパーティーを行いました。この授業を全学年が楽しんでいます。今回は2年生の様子を紹介いたします。英語を上手に活用しながら、様々なゲームを楽しむことができました。授業の最後に「はい、ポーズ!」、みんなの笑顔があふれました。