1. ホーム
  2. トピックス

トピックス一覧

3年生!昆虫採集 1年生!給食訪問

カテゴリー: 2025年6月28日

3年生!昆虫採集 1年生!給食訪問

 6月26日(木)5校時、校庭で昆虫採集をしていました。3年生になって始まった理科の学習。昆虫や植物についての勉強に意欲をもって取り組んでいます。たくさん昆虫を見付けることができて今後の学習に役立ちそうです。
 1年生は、給食センターの森先生をお迎えして、「食に関する指導」を実施しました。食事のマナーとして箸の持ち方や食器の扱い方など、子供たちが食に関する知識と望ましい食習慣を身に付けることができるよう、今後も支援をさせていただきます。

 
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

創立記念集会~お誕生日おめでとう~

カテゴリー: 2025年6月25日

創立記念集会~お誕生日おめでとう~

 6月25日(水)の創立記念日にあたり、朝、全校みんなで創立記念集会を開きました。 子供たちが未来への希望をもち、学校のためにできることを学年ごとに宣言しました。校長先生のお話では、七会小学校の歴史を振り返りながら、これまで築いてこられた伝統と地域の皆様への温かいご支援・ご協力に感謝するよう伝えられました。

「七会小学校 パワーアップ宣言」
1年生:☆やさしくたすけあい みんななかよくします
    ☆べんきょうを いっしょうけんめいがんばります
    ☆そうじや あとかたづけをきちんとして がっこうをきれいにします
2年生:☆ことばづかいに きをつけます
    ☆きめられたことを しっかりまもります
    ☆ゆずり合いの心をもちます
3年生:☆2年生や1年生のお手本となり、にっこり笑顔で、じぶんからゆうきを出せる3年生
4年生:☆遊ぼう学ぼう楽しもう
5年生:1大きな声で元気にあいさつ 
    2七会小のよい子を守る 
    3低学年に思いやりをもってせっする
6年生:☆低学年のお手本になる
     (順番の守り方、廊下の歩き方、階段の歩き方)
☆3つの「あ」を率先して行う

七会小学校が更によくなるよう、みんなで頑張ります。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

4年生が社会科見学へ!!

カテゴリー: 2025年6月24日

4年生が社会科見学へ!!

 4年生が、城里町にある小松浄水場と環境センターに行きました。
 まず、浄水場の見学に行きました。安心して飲める水道水、それまでにたくさんの機械や人の手が必用だと気付きました。水を大切に使おう!と思ったようです。
 次に、環境センターでは、各家庭や学校、お店や工場から集められたゴミの行方について教えていただきました。あまりのゴミの多さに驚き、できるだけゴミを減らしたい!と思ったようです。
 働く皆様、丁寧なご指導をありがとうございました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
城里町