1. ホーム
  2. トピックス

トピックス一覧

話合い活動~自分も大切・みんなも大切~

カテゴリー: 2025年7月3日

話合い活動~自分も大切・みんなも大切~

 7月1日(火)、3年生の教室で学級活動の話合い活動をしていました。友達の意見をよく聴いて、根拠に基づいて判断し賛成か反対かを伝えています。その際、まずは「聴くこと」 その後、相手の意見や考えを「認めること」、その上で「伝えること」を意識して取り組んでいます。普段のコミュニケーションにも生かせそうな態度ですね。
 給食の時間は、「完食しました。」と嬉しそうな笑顔がたくさん見られました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

2年生!「ドレミであそぼう~旋律づくり~」

カテゴリー: 2025年6月30日

2年生!「ドレミであそぼう~旋律づくり~」

 2年生の教室に行くと、デジタル教材を使って旋律づくりをしていました。選択した音階の丸枠をタップすると、手動で1音ずつ再生できます。一人一台端末の使い方にも慣れています。小さな作曲家たちの誕生でした。
 音楽の旋律づくりも、日直の仕事も、外遊びも、ドリルの学習も・・・何事も一生懸命に取り組む2年生です。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

授業参観お世話になりました

カテゴリー: 2025年6月28日

授業参観お世話になりました

 6月27日(金)、授業参観・第1回拡大学校保健安全委員会・第2回学校運営協議会を実施しました。
 授業参観の内容は次のとおりです。
1年生 算数 たしざんとひきざん
2年生 国語 話そう、二年生のわたし
3年生 国語 人物やものの様子を表す言葉  
4年生 図工・総合 「なつまつり」の準備をしよう
5年生 国語 漢字の成り立ち
6年生 道徳 雨上がりの日のこと
 どの学年も、楽しく生き生きとした表情で授業に臨んでいました。とてもよい6月の締めくくりとなりました。
 保護者の皆様、学校運営協議会委員の皆様、学校薬剤師のわたなべ先生、ご来校ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
城里町