1. ホーム
  2. トピックス

トピックス一覧

阿久津果樹園様、ありがとうございました!!

カテゴリー: 2025年6月19日

阿久津果樹園様、ありがとうございました!!

 6月18日(水)、3年生が阿久津果樹園へ校外学習に行きました。
 七会の特産品であるぶどう作りについて、子供たちは8つの質問を事前に考え、一人一人分担して質問しました。驚いたことは、種類の多さや糖度の高さ、特に甘いぶどうは25度くらいになること、1粒は約30グラムでゴルフボールくらいの大きさになることなど、様々なことを教えていただきました。5月に花が咲き、その後、約95日または100日で収穫期を迎えるそうです。それまでに細かい作業過程もあり、改めて働く方のご苦労と大変さが分かりました。今度、見学とお手伝いに行かせてください。
 阿久津果樹園様、本日は丁寧なご指導をありがとうございました。


  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

フッ化物洗口で虫歯予防

カテゴリー: 2025年6月17日

フッ化物洗口で虫歯予防

 6月17日(火)朝、フッ化物洗口がスタートしました。
 城里町では、歯みがき指導に加えた更なる虫歯予防の取組として、茨城県教育委員会の事業を実施しています。健康な生活を送るためには、口腔内の健康を維持することが重要です。これからも子供たちの健やかな成長を目指し、支援をしてまいります。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

読み聞かせ~図書委員が主催~

カテゴリー: 2025年6月17日

読み聞かせ~図書委員が主催~

 6月16日(月)朝、図書委員会による読み聞かせを行いました。この活動は、七会小の子供たちが読書に興味をもってもらうことをねらいとしています。図書委員の皆さんにとっては、読み聞かせで使う本の選択から始まり、自主練習や図書担当の先生方との練習を経て、当日を迎えました。声の大きさや間の取り方、気持ちをどう込めるのかなど、自分の学びにもつながったと思います。
 頑張った図書委員会のみなさんに拍手を送りたいですね!!

 5時間目には訪問指導がありました。訪問された先生方が、集中する子供たちの姿をご覧になり感心してくださりました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
城里町